
募集要項
求人名 | <4番サード魚真>正社員 キッチンスタッフ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 |
業績によって賞与3回|完全週休2日制(8h勤務も可)|年間休日100日以上|年収800万以上も目指せる成長企業! 本物の魚料理を極めるなら魚真へ𓆡 𓆝 𓆞 𓆟𓆜 𓆝 𓆞 𓆟𓆜 𓆝 𓆝 𓆡株式会社シンとは 関東圏で有名な「魚真」や「4番サード魚真」という店舗で知られる当社は、1949年創業の老舗企業です。「魚と言えば魚真」と言われるほど、海鮮居酒屋では一目を置かれる存在です。魚の知識、仕入れ、調理方法を一流の環境で学べる魚真で、あなたも魚のプロフェッショナルを目指しませんか? 𓆡仕事内容 キッチンスタッフとして、調理全般を担当していただきます。経験を問わず、熱意ある方を募集します。
段階を踏んで経験していただき、ゆくゆくは料理長や店長を目指すことも可能です。仕入れから調理まで、幅広い経験を積むことができます。もちろん、未経験者も歓迎!充実のトレーニングプログラムで一人前のキッチンスタッフを目指せます。 𓆝 𓆞 𓆟𓆜 𓆝 𓆞 𓆟𓆜 𓆝 𓆝 𓆡魚真で働くメリット 1. 魚の知識と技術を学べる
2. 老舗企業の信頼と実績
3. 幅広いスキルを習得できる
4. 手厚い収入面のサポート
5. 独立後のサポート
𓆝 𓆞 𓆟𓆜 𓆝 𓆞 𓆟𓆜 𓆝 𓆝 𓆡年収モデル(例) 実績、経験、勤務シフトなどにより変わります。
𓆡ご応募後のフロー 1.Webで応募をクリックし、ご応募ください。 2.数日内に電話またはメールにてご連絡し、ご都合の良い日時に面接を設定いたします。 3.面接 4.内定 𓆡採用担当者からのメッセージ 魚真で働くことで、魚の知識と調理技術を徹底的に学ぶことができます。「魚が好き」「魚料理を極めたい」という情熱を持つ方にはぜひ来ていただきたい職場です。また、当社は独立を目指すスタッフを全力で応援しています。社長自らが毎朝市場で新鮮な魚を仕入れ、その魚を使ってメニューを考える経験は他では得られない貴重なものです。 「社風に合わなかったら」「仕事内容が思っている内容と違ったら」「転職後の生活がイメージできない」と不安を感じられていませんか?少しでも心配に感じられていることも、あなたがお持ちの「夢や想い」も、ぜひ聞かせてください。魚真では、あなたの夢を現実にするためのサポートを惜しみません。お仕事経験だけでなく、これまでの人生のご経験を丸ごと当社でぜひ活かしてください。 |
職種 |
海鮮居酒屋のキッチンスタッフ |
給与 |
月給31万円〜70万円
|
福利厚生 |
【 給与・福利厚生 】 ・賞与年2回(業績により3回) ・昇給制度 ・社会保険完備 ・交通費支給 ・健康診断あり 【 休日 】 ・月8日 ➜完全週休2日制(8h勤務)で月給25万円の勤務も可 (完全週休2日制は業績賞与なし ) ・夏季休暇5日 ・年末年始休暇5日 【 制度 】 ・独立支援制度あり ・資格取得支援制度 【 手当 】 ・家族手当 ☑︎配偶者:10,000円 ☑︎子一人当たり:5,000円 ・大入手当 ☑︎月の売上目標を達成した店舗のスタッフに支給:10,000円 ・ポジション手当 ☑︎調理師と防火管理者取得している場合のみ:各2,000円(最大6,000円) ・資格手当各種 ☑︎防災管理者、食品衛生責任者:5,000円 ☑︎調理師、ふぐ調理師:10,000円 【 待遇】 ・まかない無料 ・髪型、髪色自由 ・ネイル自由 ・髭、ピアスOK |
勤務時間 |
11:00~23:00
|
応募資格 |
|
歓迎要件 |
𓆝魚が好きな人 𓆝ガッツがある人 𓆝飲食業に興味がある人 𓆝笑顔が素敵な人 𓆝協調性のある人 𓆝チャレンジ精神がある人 𓆝人と関わるのが好きな人 |
求人ID | 116802 |
店舗情報
店舗 | 4番サード魚真 |
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区松濤1丁目29−5 CSコート 1F |
最寄駅 | 神泉駅徒歩5分 |
席数 | 60席 |
業態 | 居酒屋、海鮮、かに |
会社情報
会社名 | 株式会社シン |
---|---|
企業理念 | いろんな魚で豊かになる、料理も人生も。 |
将来ビジョン・目標 | 魚を食べるなら魚真と言って頂けるように日々、腕を磨いております。“魚を安く美味しく食べてもらいたい”という思いで、常にその時に最高のものをお客さんに提供することを心がけています。 |
本社所在地 | 東京都世田谷区宮坂二丁目16番地1号 |
本社最寄駅 | 経堂駅 |
魚料理の真髄を極める職場、魚真

魚屋が経営する、居酒屋。
魚真は、魚の美味しさを追求し続ける情熱から生まれた居酒屋と寿司屋です。下北沢店のオープン以来、「この魚はどのように調理したらお客様に喜ばれるのか」「どんな魚を仕入れればお客様に満足していただけるのか」を試行錯誤しながら、30年以上の年月が経ちました。現在では、9店舗を展開し、魚真を支えてくれたスタッフたちが独立して自分の店をオープンする例も増えてきました。
魚真には、「魚を安く美味しく食べてもらいたい」という思いが常に基本にあります。お客様に本当に美味しい魚を提供するために、季節ごとの新鮮な魚を仕入れ、その魅力を最大限に引き出す調理法で提供しています。スタッフ一同、魚の知識と技術を活かし、お客様に最高の食体験を提供するために努力を積み上げてきました。魚を食べるなら魚真、と言っていただけるよう、日々腕を磨いています。
「魚のことなら誰にも負けない」という思いを持ち、魚真はこれからもお客様に愛され続ける店作りを目指します。魚が好きな方、魚のことを学びたい方は、一度魚真に来ていただき、その違いを感じてみてください。
スタッフ一同、ご応募をお待ちしております。

あなたの成長を応援します。
魚真は、魚のスキルを極めたい人にとっては、理想的な環境が整っています。経験豊富な先輩たちがしっかりとサポートしてくれるので、未経験者でも安心して学べます。日々の業務を通じて多くの経験を積むことで、短期間でのスキルアップも可能です。
また、独立を目指している方にも最適な職場。魚真の多くのスタッフが独立して成功しており、そのノウハウを共有する風土があるので、自分の中で明確な目標を持っている方、飲食業界で新たな挑戦をしたい方には、この上ない環境です。
魚真は、スタッフ一人ひとりの個性を尊重し、その成長を全力でサポートします。何かに挑戦しようとする気持ちを持っている方、その意欲を魚真で形にしてください。私たちと一緒に、最高の魚料理を提供しながら、自分自身の成長を実現してみませんか?

あなたらしさを、存分に。
魚真の職場は、明るく元気なスタッフが多く、活気に満ちています。若いスタッフが多く、年齢やキャリアに関係なくやる気次第でさまざまなことにチャレンジできるし、わからないことは頼りになる先輩たちがしっかりとサポートし、安心して仕事に取り組むことができる環境が整っています。
また、個々のオリジナリティを尊重する文化があり、自分らしさを表現しながら働けます。多様な人材が活躍できる職場で、みんなで助け合いながら成長していけるのが魚真の魅力です。
𓆝食べる事が好き・お酒を飲むことが好き・飲食店が好きな方
𓆝魚が好き・寿司が好きな方
𓆝誠実に仕事に取り組める方
𓆝チームで仕事することに意欲的な方
𓆝独立志向のある方
𓆝どんな魚も捌けるようになりたい方
魚真の一員として、共に目標を達成し、成長していける方を心からお待ちしています。

数字で見る魚真の働きやすさ
休日
・月8日休み&年間休日100日
・長期休暇充実!夏季休暇・年末年始休暇(5日)
・完全週休2日制(8時間勤務)も選択可(月給25万円・業績賞与なし)
お休みも確保しメリハリをつけて働ける◎
店舗数
・国内9店舗+卸1拠点を展開中!
・今後も新規出店を予定
将来性抜群!キャリアアップチャンス豊富◎
1店舗平均従業員数
・各店舗4〜5名の社員を配置
・チームワークを大切に働ける環境
一人に負担が集中しないようしっかりした人員体制◎
賞与・手当
・最大年3回支給!
・月給+3万円の手当あり
※業績・資格等条件による
あなたの努力が収入に直結する社風◎
独立実績
・2024年以降、独立卒業生5名
・独立後も仕入れ等のサポートあり
「自分の店を持ちたい」夢を実現できるサポート体制◎
代表挨拶
魚への、こだわり

私たちの物語は、1949年に父が創業した魚屋から始まりました。父の魚に対する情熱と品質へのこだわりを受け継ぎ、1983年に下北沢に1号店を開店しました。それ以来、魚という食材の素晴らしさを最大限に引き出すことを常に心掛けています。毎朝、自ら市場に足を運び、その日の最高の魚を選び抜くことで、お客様に旬の味わいを楽しんでいただけるよう努めています。
私たちの店ほど多くの魚種を揃えている店は他にないと自負しています。それぞれの魚の旬を大切にし、最高の状態で提供できることが、私たちの強み。魚は単なる食材ではなく、日本の食文化の象徴であり、その魅力を多くの人々に伝えることが私たちの使命だと考えています。
株式会社シンでは、店舗の運営においてスタッフ一人ひとりの成長を重視しています。各店舗には大きな裁量を与え、店長やスタッフが自ら考え、行動することで独立心を養います。これが実践的な経験となり、各自の成長に繋がっていきます。これまでにも多くのスタッフが当社から巣立ち、立派な店を開業しました。
私たちは、魚の魅力を広め、多くの人々にその美味しさを伝えることに全力を注いでいます。情熱を持ち、挑戦を恐れない皆さんを心から歓迎します。共に成長し、新しい未来を切り開いていきましょう。
代表取締役社長 加世井 眞次
働く仲間のインタビュー

正社員/魚真乃木坂店
40代 勤続23年
[質問①]なぜここで働こうと思ったんですか?
魚の種類を幅広く扱える環境で働きたかったからです。前職のホテルでは限られた魚しか扱っていませんでしたが、こちらは"魚屋さんが経営する居酒屋"というだけあって、普段扱わない珍しい魚にも触れられるのが魅力的でした。他では学べない魚のさばき方や調理方法を習得できそうだなと思い、この会社に決めました。
[質問②]実際に働いてみてどうですか?
実際、想像以上に多様な魚を扱えて、入社してから初めて扱い方を覚えた魚もたくさんあります。社長の熱心な仕入れのおかげです。また、ホテル時代は「厨房は厨房」と縦割りでお客様の顔が見えなかったのですが、ここは直接お客様と接することもあり、感謝の言葉をいただけることがとても励みになっています。ダイレクトに伝えていただける「ありがとう」の言葉は、最高のプレゼントだと思っています。
[質問③]仕事でやりがいを感じるときは?
ここは、お店の裁量が非常に大きいので、いろいろなチャレンジができる環境です。メニュー開発から価格設定まで、自分のアイデアを反映させることができるというのは他ではなかなかないのではないでしょうか。同じ食材であっても店ごとに異なる料理を提供できますし、お酒のラインナップもお店の個性を出すことができます。売上に直接影響を与える責任を持ちながら、独立に向けた貴重な経験を積めることも魅力です。お店の色や個性を出し、お客様に満足していただけると、やっぱり嬉しいです。

正社員/魚真乃木坂店
20代 勤続2年
[質問①]仕事でやりがいを感じるときは?
僕自身、何も知らない状態でこの職場に来ましたが、そのおかげで全てが新しく、学ぶことが多くて充実しています。2年間があっという間に過ぎるほど、毎日が新しい発見の連続です。魚の調理技術だけでなく、野菜の扱いや出し巻き玉子など、魚以外の技術も学ぶことができました。覚えることがたくさんあり、その都度成長を実感できることがやりがいにつながっています。
[質問②]職場の雰囲気はどうですか?
職場の雰囲気は非常にアットホームで、活気があります。私は最年少ですが、年齢やキャリアに関係なく、やる気次第でいろいろなことを任せてもらえる環境です。若いスタッフが多く、明るく元気な職場なので、毎日楽しく働いています。
[質問③]この職場に合う人の性格や特徴は?
魚が好きで、その知識を深めたいという意欲がある人にはピッタリです。ここに来れば、魚のことをしっかり学べるので、後悔はしないと思います。また、職場の雰囲気は年齢や経歴に関係なく、やる気があればどんどんステップアップできる環境で、さまざまな経験を積ませてもらえるので、前向きで積極的に取り組む人に向いています。チャレンジ精神があり、積極的に学ぼうとする人には最高の職場だと思いますよ。

正社員/魚真乃木坂店
20代 勤続2年(アルバイト期間含む)
[質問①]なぜここで働こうと思ったんですか?
大学卒業後、実家の飲食業を継ぐために修行したいと思っていました。実家が本社に近いから存在は知っていたのですが、いつ見てもお店が繁盛している印象だったので、興味を持ちました。一般企業への就職も考えましたが、やっぱり手に職をつけたいと思い飛び込みました。
[質問②]仕事でやりがいを感じるときは?
やっぱり、お客さんが料理を見て「美味しそう!」と言ってくれる瞬間が一番のやりがいです。仕込みや調理は一見すると同じことの繰り返しになってしまうんですが、お客さんの喜ぶ顔を見ると、「やってよかったな」と思えます。また、料理を完食してもらえた時も嬉しいですし、達成感があります。目の前でお客さんの反応を直接見られるのは大きなモチベーションにもなっています。
[質問③]職場の雰囲気はどうですか?
とても活気があります。特に若いスタッフが多く、明るく元気な環境です。チームワークも良く、若手がワイワイと活気を出し、上の人たちがしっかりまとめてくれるので、とても働きやすいです。落ち着いていて頼りになる先輩たちがいるので、安心して仕事ができます。

正社員/魚真渋谷店
20代 勤務1年目
[質問①]実際に働いてみてどうですか?
[質問②]仕事でやりがいを感じるときは?
できることが少しずつ増えていくのがすごく楽しいです。包丁を使うのも最初は難しいなと思ったんですけど、やっていくうちにどんどん慣れてきて、「自分、ちゃんとできるようになってるな」って感じられる瞬間がうれしいですね。あとは、自分が関わったことで「また来たいな」って思ってもらえるようなお店にしていきたいなって思いながら働いています。
[質問③]今後の目標は?
自分が入ったことによって、お客様がまたきたいなと思えるようになってほしいなと思っています!
=もともと自分でお店をやりたいっていう夢があるので、それに向かって毎日頑張れてます。特に、魚を扱えるお店をやりたいと思っているので、今はとにかく魚の知識とか技術をしっかり身につけたいですね。一歩ずつ、目標に近づいていきたいと思っています!

正社員/4番サード魚真
20代 勤続1年
[質問①]入社のきっかけを教えてください!
飲食未経験の私が入社したきっかけは、友人の知り合いが働いていたことでした。当時はいろいろなアルバイトを経験していましたが、「そろそろ腰を据えて働きたい」と考えていたタイミングで、魚真の話を聞きました。
最初は飲食業界に対して大変そうなイメージがあり、不安もありましたが、給与や勤務条件が整っていると知り興味を持ちました。
決め手となったのは実際に新宿店で食事をしたときです。鮮度抜群の魚と刺身の美味しさに驚き、「ここで働きたい!」と決意しました。
また将来は自分の店を持つことを目標にしているので、新鮮な刺身について学べる点も魅力でした。
[質問②]実際に働いてみてどうですか?
入社して刺身包丁を本格的に使い始めたときは、覚えることが多く戸惑いました。特に魚ごとの特徴や捌き方を覚えるのは大変でしたが、職場環境にとても恵まれ、店長や先輩が優しく丁寧にサポートしてくれるので、安心して働けています。
自分自身は器用なタイプではありませんが、周囲の温かいサポートのおかげで、ストレスなく仕事に取り組めています。
また飲食業界で、月に8日、週に2日しっかり休める環境にも驚きました。頭を使う仕事なので疲れることもありますが、体力的には想像より負担が少なく、給与面も満足しています。毎日とても充実しています。
[質問③]入社を検討されている方にメッセージ
魚真で働いて感じる一番の魅力は、やはり「刺身の美味しさ」と「新鮮さへのこだわり」です。お客様からの刺身の注文が圧倒的に多く、その人気ぶりを日々肌で感じています。
未経験の方には「全く経験がなくても大丈夫!」と伝えたいです。
周囲が本当に優しく丁寧に教えてくれる環境なので、安心して飛び込んできてください!
人気の秘訣
人気の秘訣①
魚のプロフェッショナルを目指せる環境
母体が魚屋ということもあり、魚に関してはどこにも負けません。毎朝社長が仕入れた魚を見ることで目利きの力が付き、さらにその捌き方や調理法を学ぶことが出来ます。魚が好きな人、魚のプロフェッショナルになりたい人には最高の職場です!
人気の秘訣②
あなたの力を発揮できる!
各店舗に大きな裁量があり、店長やスタッフが自ら考え、行動できるのが魚真の特徴。どの魚を仕入れ、どう調理し、商品としていくらの値付けをするか・・・これも全てお店に任せています。この実践的な経験が成長に繋がり、これまでにも多くのスタッフが当社から巣立ち、立派な店を開業しました。
人気の秘訣③
成長をサポートする充実の研修制度
私たちは、魚の魅力を広め、多くの人々にその美味しさを伝えるために、どのスタッフにも魚の専門知識を持ってもらいます。しかし、最初はみんな未経験。3ヶ月に1度の社員研修で魚の捌き方を伝授したり、独立した先輩達と交流する機会があったり、資格取得支援をしたりと、あなたが成長できる環境を整えています。
人気の秘訣④
手厚い給与と福利厚生
待遇には自信を持っています。昇給制度、各種手当(家族手当、大入手当、役職手当、資格手当)や、社会保険完備、交通費支給など、手厚い福利厚生が整っています。成果に応じた昇給・昇格機会やボーナス年3回もあり、収入面でも充実しています。やる気次第で、どんどん年収アップ◎
人気の秘訣⑤
尊重と協力ができる働きやすい環境
魚真は、スタッフ同士が尊重し合い、協力しながら働ける風通しの良い職場。コミュニケーションを大切にし、意見やアイデアを自由に交換できる環境が整っています。困った時にはすぐに助け合い、成功を分かち合うことで、チーム全体が成長していきます。共に働く仲間を家族のように大切にし、全員が笑顔で働ける職場づくりを目指しています。
人気の秘訣⑥
シンだからできる独立支援
調理・接客と行った基本スキルから、財務・スタッフ管理・メニュー考案といった経営スキルを学ぶことが出来ますが、それだけではありません。商品調達や魚の仕入れルートなど、将来の独立に向け必要なことが全て揃っているのがこの会社の特徴。余すところなくすべて教えますので、目標への近道になります!